西成区の船が爆発した原因は?場所はどこ?被害状況なども紹介

船が爆発した場所はどこ?

2024年6月6日14時40分ごろ、大阪市西成区南津守の造船所で船が爆発・炎上しました。

消防車31台が出動し、消火を行っています。

では、船が爆発した造船所はどこなのでしょうか?

ここでは、船が爆発した場所や原因、被害状況などをまとめました。

スポンサーリンク
目次

西成区で船が爆発

西成区で船が爆発した現場1
出典:ytv

2024年6月6日14時40分ごろ、大阪市西成区南津守の造船所で船が爆発し、関係者から消防へ「平屋のドック内で船が爆発して燃えている」との通報がありました。

関係者が船の修理を行っていたところ爆発に巻き込まれたとみられています。

では、船が爆発した造船所の場所はどこなのでしょうか?また、爆発の原因は何なのでしょうか?

場所は新来島サノヤス造船 大阪製造所

船の爆発が起こった西成区南津守の造船所は「新来島サノヤス造船 大阪製造所」です。

大阪メトロ・北加賀屋駅から北へ800mほど行った場所にある木津川沿いの造船所です。

周囲には住宅街や商業施設などがなく、工場が多く建ち並ぶエリアです。

船が爆発した原因

船が爆発した原因は明らかになっていません。

ただし、関係者が船の修理作業を行っていたときに、爆発に巻き込まれたので、船内に火元があったとみられています。

現在、警察と消防が爆発の原因を調査中です。

スポンサーリンク

船の爆発による被害状況

病院

船の爆発により10〜30代の男性7名が病院に搬送されました。

ケガ人:10〜30代の男性7名
意識:全員あり

また、陸に上げていた船の内部の部品やエンジン2基も焼損したとのことです。

この事故により、消防車31台が出動。

火事より1時間後の15時30分時点では、消火活動にあたっています。

スポンサーリンク

西成区の船の爆発に対するSNSでの反応

SNS

この事故に対して、SNSでどういった意見が持たれているのかを調査しました。

Xの検索窓で「船が爆発」で検索し、ポストを確認しましたが、ニュース記事を引用した投稿が多く、ユーザーの生の声を多く得ることは難しかったです。

しかし、なかには事故発生日が令和6年6月6日の「恐怖の日」であったことから「厄災か?」というコメントや、万博を開催して大丈夫なのか?といった意見が見られました。

スポンサーリンク

西成区で船が爆発|まとめ

本記事では大阪市西成区の造船所で起きた爆発事故についてまとめました。

爆発に巻き込まれた方に死亡者が出なくて本当によかったです。

警察・消防の新情報が発表されましたら、追記していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次