【特定】みなかみ町で健康診断をした男性医師は誰?水上小学校の噂は本当?

【特定】みなかみ町の小学校で健康診断をした男性医師は誰?水上小学校の噂は?

群馬県のみなかみ町の小学校で、女子児童が男性医師に下半身を見られたとして問題になりました。

この男性医師はどのような人物なのでしょうか?

また、この問題が起こった学校はどこなのでしょうか?

ここでは、みなかみ町の健康診断で下半身目視があった小学校と、医師について紹介します。

スポンサーリンク
目次

みなかみ町の小学校の健康診断で児童らが下半身を見られる!

担当医師の会見

2024年6月4日、みなかみ町の小学校で行われた健康診断で男性医師(70)が女子児童の下半身を目視する問題が起こりました。

児童らは健康診断で男性医師にパンツの中を見られたり、触診されたりしたとされています。

小学校高学年の母親 「(娘が)『聞いて聞いて、内科検診でパンツの中見られたんだよ』という話をされて」

引用:Yahoo!

みなかみ町教育委員会は、パンツを引っ張って下半身を目視したことは事実としています。

このような事態があり、女子児童の母親たちからは不安の声が寄せられています。

なお、学校側は触診があることを事前に把握しておらず、児童や保護者に対しても説明はありませんでした。

なお、健康診断を20年以上行っている医師によると、一般的に下腹部の診察をすることはほとんどないそうです。

みなかみ町の小学校で健康診断した男性医師は誰?

医師

みなかみ町の小学校の健康診断で女子児童の下半身を目視した医師については、以下の情報がわかっています。

性別:男性
年齢:70代
担当:小児科

残念ながら、男性医師の名前や顔画像などはわかっていません。

しかし、ニュースサイトを調べると、男性医師の発言から考え方・性格を推測することができました。

この問題に対して、男性医師は以下のように述べています。

下半身の診察は、子どもの成長スピードや成熟のバランスを見るためで、この時期の診断で一番大事な診察だと主張。

引用:Yahoo!

「来年も同じことをやります。やめてもいいけど、それは子どものためになるのか」

引用:Yahoo!

おそらくですが、男性医師は周囲の意見をそこまで気にせず、反対があっても自分が正しいと思ったことをやり通す性格ではないでしょうか。

なお、学校側は来年度は学校医を交代させるとしています。

スポンサーリンク

みなかみ町の健康診断で下半身の目視があったのは水上小学校?

学校

みなかみ町の健康診断で下半身の目視があったのはみなかみ町立水上小学校だと言われています。

学校名:みなかみ町立水上小学校
住所:〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原222

その理由は、Xでの滝沢ガレソさんのポストに起因します。

このポストで滝沢ガレソさんは、姫路市にも同名の小学校があり取り間違えたと述べています。

みなかみ町と姫路市に共通してある小学校は「水上小学校」のみ。

みなかみ町:みなかみ町立水上小学校
姫路市:姫路市立水上小学校

そのため、男性医師が女子児童らの下半身を目視するという問題があった学校は、水上小学校だと言われています。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、みなかみ町の健康診断で下半身目視があった学校と医師について解説しました。

医師として児童らの健康状態を把握することは重要です。

しかし、児童らのプライバシーを守ることも重要なので、今回の診察は行き過ぎた行動なのではないでしょうか。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次